まず、聞くこと
聞ける英語 → 話せる英語 ⇒ 使える英語
PROGRESS IN ENGLISHは実際に使える英語を目指します。
そのための第一歩。聞くことに重点をおいて作成されました。
なぜ音声を聞く必要があるのか?
人間の記憶は7秒で消えてしまう「即時記憶」、2年以内に消える「中間期記憶」、長年にわたって残る「長期記憶」の3種類があります。
情報はまず即時記憶に蓄えられますが、授業で聞いた内容の大半は数秒で消えてしまいます。
試験のために暗記した記憶は約15%が中間期記憶へ入りますが、試験後、2年以内に消えてしまいます。
これらの記憶の中で長期記憶に残るのはわずか1〜2%ですが、長期記憶は簡単に忘れることはありません。
私たちの脳には日本語の言語中枢があり、この言語中枢は長期記憶です。日本語以外の言語中枢も、その言語をくり返し聞くことによって新たに作ることができます。英語をくり返し聞くことで脳に英語の言語中枢を作り、英語を長期記憶に残すことで、一生ものの英語が習得できるのです。
試験のためだけではなく、一生ものの英語を習得できるよう、プログレスには工夫がなされています。
学習したことを長期記憶に残すには…
1.帰宅後に必ず復習を行うこと
2.ただ読むだけではなく、自分で口に出すなどの体験学習をすること
3.復習は学習後なるべく早く行うこと(回数も1回だけでなく、複数回行うほうがより効果がある)
周辺教材の一つである音声アプリを活用してくり返し何度も練習することで、長期記憶に残し、大人になっても使える英語を習得できるのです。
各レッスンは以下の要素で構成されています。
〒540-0004
大阪府大阪市中央区玉造1-21-4
TEL.06-6768-4839
FAX.06-6765-1548